防衛・航空関連企業特化型セミナー ~防衛・航空業界をめぐる最新動向とデジタル化のポイント~
平素より大変お世話になっております。
一般社団法人中部航空宇宙産業技術センター(C-ASTEC)事務局です。
本日は、IFSジャパン株式会社さま主催の
【防衛・航空関連企業特化型セミナー】
~防衛・航空業界をめぐる最新動向とデジタル化のポイント~
https://www.b-forum.net/event/jp1529abjh/?via=IFS
を紹介いたします。
オンラインでのセミナーとなっておりますので、
是非詳細をご確認いただき、聴講をご検討ください。
△▼△▽▲▽△▼△▽▲▽△▼△▽▲△▼△▽▲▽△▼△▽▲▽△▼△
防衛・航空関連企業特化型セミナー
「防衛・航空業界をめぐる最新動向とデジタル化のポイント」
【開催日時】 2022年12月8日(木)14:00~16:00
【開催方式】 オンライン
※視聴方法はお申込み後にご案内いたします。
※お申込者でない方への視聴用URL共有はご遠慮ください。
同じ会社内で複数名でのご参加を予定されている場合にも、
お手数ですがお一人ずつお申し込み下さい。
※登録時のアドレスに登録完了メールを送付いたしますが、
万が一届かない場合、大変お手数ですが、
customer1@b-forum.netまでご連絡ください。
【プログラム】
基調講演Ⅰ:
防衛省・自衛隊の研究開発ビジョンと即応体制の確立
―防衛省発の2つの文書とロシア・ウクライナ戦争からの示唆-
元在ロシア防衛駐在官・海将補
広島大学 人間社会科学研究科
東海大学 平和戦略国際研究所 客員教授
明治大学サイバーセキュリティ研究所客員研究員
博士(学術) 佐々木 孝博 氏
主催者講演:
トータル・アセット・レディネス
―防衛資産のミッションレディネス向上に必要な要素
IFS航空宇宙防衛 インダストリー・ダイレクター
Matthew Medley(マシュー メドレー)氏
基調講演Ⅱ:
我が国の航空機産業(防衛_民間)の将来の方向性等
一般社団法人 中部航空宇宙産業技術センター
産業振興部長 伊藤 一宏 氏
主催者講演Ⅱ:
航空・防衛資産のトータルライフサイクル管理を実現するIFSのソリューション
IFSジャパン株式会社 航空宇宙防衛ビジネスユニット
アカウントエグゼクティブ 石田 勝毅 氏
ゲスト事例講演:
最適な長期整備計画を実現するIFSのソリューション「Fleet Planner」
株式会社JALエンジニアリング 羽田航空機整備センター
企画・計画グループ グループ長 喜多 敦 氏
企画・計画グループ 鈴木 隆太郎 氏
※講演内容等プログラム詳細は、
https://accjevent111022.peatix.com/ にてご確認ください。
【参加対象】 防衛・航空関連企業に従事されている方
【参加定員】 100名
※申し込み多数の場合は抽選とさせて頂きます。
【 参加費 】 無料(事前登録制)
【詳細・申込】下記Webサイトよりお申込みください。
https://www.b-forum.net/event/jp1529abjh/?via=IFS
【 主 催 】 IFSジャパン株式会社
【企画協力】 株式会社ビジネス・フォーラム事務局
~~開催趣旨~~
米中のパワーバランスの変化に端を発し現実味を帯びつつある「台湾有事」、
連日の「北朝鮮のミサイル発射問題」は、
官民含めての日本の防衛体制強化に影響を与えています。
そして同時に、この政治的緊迫は日本の製造業、
特に航空宇宙関連産業にも大きな影響を与えています。
前者の防衛体制強化については詳細を説明するまでもないですが、
昨今の世界情勢からも、日本の防衛体制の強化は本格化しつつあり、
成果保証型契約( Performance based logistics, 以下 PBL )導入の流れが進んでいます。
PBL の目的は、兵器システムの可動率を統合的かつ経済的に最適化し、
良好に維持・整備することにあるため、官民が連携して体制を構築していく必要がありますが、
まだまだ手探りの状態です。
また後者の商用における航空関連産業においては、
2年以上にも及ぶパンデミックからの回復期にあるものの、
不安定な世界情勢や、コロナによってもたらされたライフスタイルの変化により、
更なる経営の効率化が必要となってきております。
製造・整備ともに技術者の人材不足も懸念される中、
航空業界のサプライチェーン全体でのより一層の生産性向上が求められています。
そして両者に共通して言えるのは、デジタルトランスフォーメーションがキーであるということです。
航空機および装備品の設計・認証・製造・運用・廃棄というライフサイクル全体において、
デジタルトランスフォーメーションによって如何に革新を起こせるか、
また組織管理と現場業務にどのような変化をもたらすことができるのかを事例を交えてご説明いたします。
特別ゲスト講演としては元海将補 佐々木孝博氏をお招きし自衛隊の設備研究や設備管理について、
そして事例講演として JALエンジアリング様をお招きし、現場に起こした変化・生産性効率について、
お話いただく、業界特化型のスペシャルセミナーとなります。
皆様のご参加をお待ちしております。