

一般社団法人中部航空宇宙産業技術センター
入会について
一般社団法人中部航空宇宙産業技術センターは、中部地域における航空宇宙産業及びその研究機能の集積を高め、航空宇宙産業等の発展によって、中部地域の産業の振興に寄与することを目的として平成5年9月に(社)中部航空宇宙産業技術振興センターを設立、これを拡充強化する事で、(社)中部宇宙産業科学技術振興センターと改組、更に平成14年8月に航空・宇宙を一本化し(社)中部航空宇宙技術センターとなり、平成25年4月に公益法人制度改革に伴い、「一般社団法人中部航空宇宙産業技術センター」と、名称に「産業」を加え、更なる航空宇宙産業及び技術の発展に寄与すべく新しくスタートいたしました。
つきましては、航空宇宙産業に係わる企業・団体は無論のこと、航空宇宙先端技術の活用や航空宇宙産業分野への挑戦をお考えの企業・団体には大変有効な組織であります。是非、当センター設立趣旨及び事業目的にご賛同いただき、別添の申込書によりご加入賜りますようお願い申し上げます。
会員になるメリット
1.行事への無料参加
当センターは、主として会員を対象に、航空宇宙技術等に関する講演会・フォーラム・講座などの行事を行っており、このような団体は他にはありません。
また、各行事に会員企業・団体から何人参加されても参加費(情報交換会・交流会を除く)は一切いただきません。
2.トップレベルの研究者等との交流
各行事の講師には我が国におけるトップレベルの研究者・専門家を招聘しますので、航空宇宙に関する産業技術、科学技術に興味・関心をお持ちの皆様には必ずご満足いただけるものと思います。
このような研究者・専門家と身近に接することができる機会は通常あまりありませんが、当センターの行事に参加していただければ可能となります。
3.産・官・学の交流
当センターは、国(文部科学省、経済産業省等)、地方自治体(愛知県、岐阜県、三重県及び名古屋市)及び地元大学(名古屋大、岐阜大、三重大等)のご指導・ご協力をいただいて事業を行っております。
したがいまして、各行事に参加していただきますと産・官・学の連携による情報交換、技術交流等ができることになります。
4.技術の高度化・新技術の創出
当センターの実施する事業は、そのほとんどが航空宇宙関連の先進・先端技術の一層の振興及びその広範な波及を目的としたものです。
したがいまして、各行事に参加して航空宇宙関連の産業技術・科学技術に関する最新情報を入手し、これを参考にすることにより、各企業の産業技術の高度化、製品の高機能化及び新技術の創出等を図ることに役立ちます。
また、当センターには”航空宇宙技術相談窓口”が設置されており、何方でも、どんな事でも気軽に相談できる技術相談員を組織しています。
会費
正会員 1口(1口=10万円/年)以上 何口でも加入可
会費の納入に当たっては改めてご請求書をご送付いたします。
(詳しくは、情報公開 会費規定 を参照ください。)
会員申し込み
入会申込書と会員リストを記入の上、下記住所にFaxまたは、ご送付ください。
<入会申込書様式>
入会申込書(PDF 160KB)
〔 お問い合わせ先 〕
(一社)中部航空宇宙産業技術センター
〒460-0008
名古屋市中区栄二丁目9-26(ポーラ名古屋ビル10F)
Tel:052-221-6681
Fax:052-218-8528
E-mail:c-astec@c-astec.jp
メルマガ配信申込方法
(一社)中部航空宇宙産業技術センターでは、航空宇宙産業に関する様々な情報を
メールマガジンにて配信しています。
配信をご希望の方は、件名に「メルマガ配信希望」とご記入の上、
下記事項を下部の「メルマガ配信を申し込む」よりご連絡ください。
なお、このメルマガは会員外の方でもお申込みいただけます。
①会社名
②お名前
③配信先メールアドレス
「メルマガ配信を申し込む」
(mail@c-astec.jp 上記がクリックできない場合、こちらのアドレスまでお送りください。)