top of page

一般社団法人中部航空宇宙産業技術センター

【受講生募集】「実機感覚を有する航空機開発人材養成講座」のご案内

(一社)中部航空宇宙産業技術センター(C-ASTEC)では下記要領にて航空機開発に

係わる人材養成講座の受講生を募集します。

本講座は航空機開発の最終段階における飛行試験を中心とした座学と実習、また、

飛行試験結果が設計意図通りとならない場合の原因究明方法の習得を通して、

実機感覚を有する技術者の育成を目指します。

  • 本講座の特徴

  ・飛行試験に焦点を当てたユニークな講座

  ・フライトシミュレータを使った実習、体験搭乗

  ・飛行試験データを用いた解析実習

  ・代表的な飛行試験事例、教訓の紹介・解説

  ・飛行試験の経験豊富な設計者、テストパイロットOBによる講義

■ 講義内容 

航空機開発における試験評価に関する座学、飛行試験データ解析評価実習に加え、

フライトシミュレータにパイロットOBが搭乗して模擬飛行方案により操縦し、航空機の操縦、

機体の運動等を解説します。希望者にはシミュレータでの操縦を体験して頂きます。

また、後半では、代表的な飛行試験事例を紹介し、そこから得られた教訓について解説します。

詳細は添付の受講生募集案内の表1をご参照ください。

  • 講義日程

令和3年1月16日から3月13日まで日までの土曜日午前(全9回)

詳細は添付の受講生募集要項の表1をご参照ください。

日程、時間は変更になる場合があります。

■ 講義実施場所

名古屋駅近辺を予定、詳細は別途受講生にご案内します。

■ 講 師

各種飛行試験を経験し、この分野に造詣の深い技術者(1)及びパイロット(2)

(1) 三菱重工業(株)OB及び中菱エンジニアリング(株)の技術者

(2) パイロットOB(元航空自衛隊飛行開発実験団テストパイロット、元民間航空機パイロット)

■ 募集対象

航空宇宙産業、自動車を含む機械事業に従事しており、さらに航空機開発関連

試験評価技術の習得を目指す技術者、または、すでに機械工学系の一般知識を有しており

それをベースとして航空機開発関連試験評価技術を習得して航空機産業への就職を目指す社会人。

■ 受講料

45,000円 (C-ASTEC会員料金 : 40,000円)

■ 申し込み

添付の受講申込書に必要事項をご記入の上、お申し込みください。

FAX  052ー218-8528

Email kenshu@c-astec.jp

■ 申し込み受付期限

令和2年11月30日(月) 午後5時着信まで

■ 講座実施の決定

応募者が規定人数に達しない場合は開講しない場合があります。

開講有無は 12月4日(金)までに連絡致します。

  • 受講料の振込み

銀行名 : 名古屋銀行      支店名 : 本店営業部

口座名 : 一般社団法人中部航空宇宙産業技術センター

      シャ)チュウブコウクウウチュウサンギョウギジュツセンター

口座種類 : 普通口座      口座番号 : 3850040

■ 受講料納入期限

令和3年 1月15日(金)

■ お問い合わせ先

   一般社団法人 中部航空宇宙産業技術センター  担当:豊田

     〒460-0008 名古屋市中区栄2-9-26 ポーラ名古屋ビル10F

     TEL 052-221-6681   FAX 052-218-8528

     Email toyota@c-astec.jp

講座募集案内はこちら >>

受講申込書はこちら  >>

過去の記事
タグ検索
最近のニュース・イベント
フォローしてください
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2018 C-ASTEC. All rights reserved.

bottom of page