top of page

一般社団法人中部航空宇宙産業センター

運輸総合研究所(JTTRI)セミナー配信等のご案内

一般財団法人 運輸総合研究所(JTTRI)では、国民生活の質的向上、社会経済の発展、魅力ある地域社会の創出及び国際的な共生の推進に貢献するため、交通運輸及び観光に関する総合的な研究及び調査、セミナーの開催等を行っています。


* アメリカ航空産業の現状と今後の展望/ COVID-19と日米欧の航空業界

* 米国における「空飛ぶクルマ(Urban Air Mobility)」の実現に向けた取組み

など、過去に開催された講演等が期間限定でご視聴いただけますので、この度ご案内させていただきます。

その他にも、多数の講演会・研究報告会等開催・配信しておりますので、ご興味がありましたら是非ご参加・ご視聴ください。


目次

1. イベント開催案内 2. セミナー等の録画配信 (申込・登録 不要) 3. トピック等の掲載 4. 新刊図書のご案内


1.イベント開催案内

ASEANから見る航空NOW!

~コロナ禍の先の空の世界~


日時: 2021年11月26日(金) 15:00~17:00(予定)

開催方法:オンライン配信(Zoom ウェビナー)

テーマ: ASEANから見る航空NOW! ~コロナ禍の先の空の世界~

講 師: 山下 幸男 アセアン・インド地域事務所(AIRO) 主任研究員兼次長

コメンテーター: 花岡 伸也 東京工業大学環境・社会理工学院 融合理工学系 教授

<ディスカッション>

コーディネーター:山内 弘隆 運輸総合研究所 所長



研究報告会 2021年冬(第50回)

日時: 2021年12月1日(水)13:00~17:00

    ※開始時間にご注意ください

場所:オンライン配信(Zoomウェビナー)及び 会場参加(ベルサール御成門タワー3F、200名を予定)

基調講演: 「ポストコロナの交通像に関する一私論」 福田 大輔: 東京大学大学院工学系研究科教授/研究アドバイザー

報告概要: 山内 弘隆 運輸総合研究所所長


報  告 (1)「観光DMOの取組み及びガバナンス構造に関する分析 ~滞在型観光の推進に向けて~」 発表:後藤 孝夫 客員研究員/中央大学経済学部教授 コメンテーター:鎌田 裕美 一橋大学大学院経営管理研究科准教授 討論・質疑応答


(2)「大規模災害時の緊急支援物資供給の円滑化に関する研究」 発表:後藤 浩平 客員研究員 コメンテーター :藤生 慎 金沢大学融合研究域融合科学系准教授 討論・質疑応答


(3)「高齢者の増加に伴う東京圏の鉄道需要の将来 ~就業実態の変化に基づく分析~」 発表:嶋田 優樹 研究員 コメンテーター:岩倉 成志 芝浦工業大学工学部土木工学科教授 討論・質疑応答


(討論・質疑応答) モデレーター 山内 弘隆 運輸総合研究所所長


観光を活用した持続可能な地域経営の普及・促進に関するシンポジウム


日時: 2021年12月8日(水)13:30~16:30


主催 一般社団法人運輸総合研究所     国連世界観光機関(UNWTO)駐日事務所     観光庁

場所:オンライン配信(Zoomウェビナー)及び      会場参加(ベルサール御成門タワー)

開会挨拶:宿利 正史 一般財団法人運輸総合研究所会長

基調講演1:和田 浩一 観光庁長官

基調講演2:鈴木 宏子 UNWTO駐日事務所副代表

基調講演3:小泉  誠 一般社団法人運輸総合研究所主任研究員


<パネルディスカッション> コーディネーター:山内 弘隆 一般財団法人運輸総合研究所所長

パネリスト: 一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー会長 下地 芳郎 氏 ニセコ町 商工観光課 参事 高橋 葉子 氏 GSTC公認トレーナー 高山 傑 氏 株式会社 伝泊+工芸 代表取締役社長 山下 保博 氏

閉会挨拶:本保 芳明 UNWTO駐日事務所代表


ASEAN航空市場の現状と今後 第1回AIROビジネスセミナー(仮題) 

※AIRO:アセアン・インド地域事務所(ASEAN-India Regional Office)。

当研究所2つめの海外拠点として本年4月1日にバンコク(タイ)に開設。


日時: 2021年12月10日(金) 15:00~17:00(予定)

場所:オンライン配信(Zoomウェビナー)

テーマ: ASEAN航空市場の現状と今後(仮題)


1.特別報告:新型コロナウイルス感染症に関するASEAN地域の概況 報告者: 山下 幸男 アセアン・インド地域事務所(AIRO)主任研究員兼次長


2.講演及びコメント

テーマ(1): ASEAN航空市場における当社を取り巻く環境と今後 講 師: 神田 真也 全日本空輸株式会社 アジア・オセアニア室長兼シンガポール支店長


テーマ(2):新型コロナ影響下におけるアジア航空市場の状況と当社の取組み 講 師:畠山 隆久 日本航空株式会社アジア・オセアニア地区支配


コメンテーター: 藤村 修一 一般財団法人運輸総合研究所客員研究員、全日本空輸株式会社常勤顧問


3.パネルディスカッションおよび質疑応答 コーディネータ-: 山内 弘隆 一般財団法人運輸総合研究所所長 パネリスト: 講演者・報告者、コメンテーター

4.全体講評 山内 弘隆 一般財団法人運輸総合研究所所長


2.セミナー等の録画配信中のお知らせ

これまで開催しましたセミナー等については、講演者の許可が取れ次第HP にて公開しております。

一般公開中の録画配信(申込・登録 不要)


· (3/15まで) ユニバーサルデザインとユニバーサルツーリズム ~東京パラリンピックのレガシーを活かす~ 視聴URL 詳細


· (3/9まで) 地方都市・社会を持続可能とするための地域鉄道の持続可能化方策を考える ~新型コロナウイルス感染症を契機として~ 視聴URL 詳細


· (2/28まで)モビリティ・マネジメント×MaaS:最強タッグで人々の行動が変わる 視聴URL 詳細


· (1/29まで)ワーケーション~働き方と地域活性化 視聴URL 詳細


· (1/15まで)物流とDX ~デジタル技術で労働力不足を乗り越えられるか~ 視聴URL 詳細


· (2/9まで)東京圏の鉄道の中長期的課題への対応とコロナ禍に関するシンポジウム~人口と需要の動向を踏まえた沿線魅力の向上~ 視聴URL 詳細


· (12/29まで)鉄道事業におけるカーボンニュートラル(脱炭素社会)に向けた取組み 視聴URL 詳細


· (12/24まで)ワクチンパスポート・トラベルパスを巡る最新の動向 視聴URL 詳細


· (12/2まで)新型コロナウイルス感染拡大下における米国の交通機関支援 視聴URL 詳細


· (12/1まで)研究報告会 2021年夏(第49回) 視聴URL 詳細


· (11/13まで)公共交通における自動運転-社会実装のための課題と期待 視聴URL 詳細


· (11/30まで)アメリカ航空産業の現状と今後の展望/ COVID-19と日米欧の航空業界 日本語版視聴URL 英語版視聴URL


· (11/30まで)米国における「空飛ぶクルマ(Urban Air Mobility)」の実現に向けた取組み 日本語版視聴URL 英語版視聴URL


· (11/30まで)米国都市部におけるMOD/MaaSをめぐる動向 日本語版視聴URL 英語版視聴URL


3.レポート・トピックスの掲載

海外の最新事情・トピック

当研究所では、欧州、中国、アジア等における交通運輸にかかる政策、制度、産業事情について、

政府機関・欧州委員会の公表資料、専門誌、主要各紙等の情報源をもとに情報収集を行っており、

当研究所HP に「海外の最新事情・トピック」としてレポートを掲載しています。最新のレポートは以下のとおりです。


· 欧州/航空、観光/COVID-19 共通 - 輸送と観光におけるCOVID関連の進展:欧州委員会、EUデジタルCOVID証明書規則の適用に関する最初の結果を発表


· 欧州/共通/一帯一路 運輸共通 - 欧州における一帯一路のインパクト:中国の「一帯一路」への対応としてのEUの「グローバル・ゲートウェイ」戦略


· 欧州/共通/環境問題 共通 - 環境問題: 気候変動問題に取り組むための欧州委員会の「EUミッション」と、輸送関連のタスクを含める可能性

上記の他、これまでに掲載したレポートも以下からご覧いただけます。 URL: https://www.jttri.or.jp/topics/


4.新刊図書のご案内

鉄道は都市をどう変えるのか:交通インパクトの社会学

編著者名: 後藤範章(編集) 発行年月: 2021年3月 出版社:ミネルヴァ書房 【内容紹介】 鉄道交通は産業化や都市化を推し進めるための重要なインフラストラクチャーのひとつであるにもかかわらず、鉄道や駅の開業が実際にどのようなインパクトを社会に与えるのか、これまでデータに基づく実証的な解明はあまりなされてこなかった。鉄道が走っていなかった地域に鉄道が敷設され駅が開設されると、どのような変化が引き起こされるのか。本書はそのメカニズムとプロセスを解明する。


MaaSが地方を変える

編著者名: 森口将之(著) 発行年月: 2021年1月 出版社:学芸出版社 【内容紹介】 地域の足が危機に瀕する地方こそ、ICTの力で多様な公共交通による移動を最適化するMaaSは有効であり、ニーズや期待が一層高まっている。政策ツールとしてMaaSを活かすことで脱マイカー依存やコンパクトシティを実現し、持続可能な地域を目指す各地の取り組みをレポート。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

一般財団法人 運輸総合研究所 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3 丁目18 番19 号UD 神谷町ビル Tel:03-5470-8400 https://www.jttri.or.jp/


Comments


フォローしてください
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2018 C-ASTEC. All rights reserved.

bottom of page