top of page

一般社団法人中部航空宇宙産業センター

航空宇宙産業製造人材育成講座第3回の受講者を募集します!   ~テーマ:航空機製造の品質保証、実験計画法、現場トラブルシュート~

  • info120050
  • 2023年10月17日
  • 読了時間: 2分

あいち・なごやエアロスペースコンソーシアムでは中部大学と連携し、

航空宇宙産業製造人材育成講座(オンデマンド配信、参加費無料)を開催しています。

本日より第3回の申込・配信が始まりました!是非ご視聴ください!

○第3回申込・配信期間、テーマ、演題

 申込・配信期間:10月17日~11月6日

 テーマ:航空機製造の品質保証、実験計画法、現場トラブルシュート

 講演1

 演題:JIS Q 9100 品質マネジメントシステムの概要と最近の動向

 講師:名古屋品証研株式会社 代表取締役 

    有田 智充 氏

 講演2

 演題:航空宇宙製造の為の実験計画法入門

 講師:中菱エンジニアリング株式会社 航空宇宙事業部 民間航空機技術部

    製造技術室 民需機グループ 

    神畠 尚文 氏 

 講演3

 演題:現場で役に立つ原因調査・トラブルシュートの進め方

 講師:株式会社有人宇宙システム 安全開発保証部 主席 

    大脇 聡 氏

   

 (全講座の概要は、ウェブサイトにアクセスして御確認ください。

○主な対象

 航空宇宙関連企業又は航空宇宙分野に参入を予定している企業の従業員

 

○開催形式

 オンデマンド開催(YouTube)

    

○参加費

 無料

〇申込方法

 各回の申込期間に以下のURLから講座紹介ページにアクセスして、

 申込フォームに必要事項を入力の上、お申込みください。

 

《問合せ先》

 中部大学 理工学部 宇宙航空学科 教授 鈴木

最新記事

すべて表示
「君シカオランセミナーin各務原」の開催について

このメールをご覧の皆様、はじめまして! 防衛装備庁です。 令和6年1月11日(木)に岐阜県各務原にて、「君シカオランセミナーin各務原」と題し、 今年10月に施行された防衛生産基盤強化法に基づく基盤強化施策についての説明会を実施します。...

 
 
 
中小企業向け「産業用ロボット導入支援研修会」(第3回実務担当者向け研修入門コース)の参加者を募集します!

愛知県では、現場への産業用ロボット導入の促進を図るため、 産業用ロボットの基本的な知識の習得や、ロボット導入のプロセスを理解することを目的とした 「産業用ロボット導入支援研修会」を開催します。 この度、「実務担当者向け入門コース」第3回の参加者を募集します。産業用ロボット導...

 
 
 
『AI画像処理の基礎知識と外観検査への活用講座』(あいちロボット産業クラスター推進協議会)の参加者を募集します

画像処理を用いた製品検査の自動化のためのスキルの習得を目指し、 「AI画像処理の基礎知識と外観検査への活用講座」を開催します。 本講座では、画像処理・撮影・三次元計測の基礎からAIの概要について 講義形式での解説や、実際にプログラムを作成する演習を行います。...

 
 
 

Comments


フォローしてください
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2018 C-ASTEC. All rights reserved.

bottom of page