top of page

一般社団法人中部航空宇宙産業センター

先端研究施設等見学会【会員限定】のご案内

  • info120050
  • 2022年10月11日
  • 読了時間: 2分

一般社団法人中部航空宇宙産業技術センターでは、会員の皆様の事業の高度化等に

少しでも貢献できればと考え、本年度から会員様向けの新たな事業として、

先端研究施設等見学会を実施することとしました。


その第一弾として、下記とおり、耐熱、耐腐食、高硬度等の特性を有する新素材である

ファインセラミックスの世界的な研究拠点であるファインセラミックスセンター様の

見学会を実施することとしました。


 既に、当センター会員のうち中堅・中小企業に方々にはご案内させて頂いておりますが、

参加を希望される会員におかれては、メールにて、aero@c-astec.jp

件名を「見学会参加希望」とされ、氏名、所属企業名、役職、参集方法(下記4.①を参照)

を明記して頂き送信いただけるようお願いします。


なお、ファインセラミックスセンター様におかれては新型コロナ対策の関係で、見学者の人数について、

約20名程度とされているようですので、希望人数に達し次第締め切りとさせて頂きますので、

お早めにお申し込みいただけるようお願い申し上げます。


                記


1.見学施設

 ファインセラミックスセンター(JFCC)

名古屋市熱田区六野二丁目4番1号

TEL:052-871-3500 (代表)


2.日時

令和4年11月24日(木) 13時~15時30分

ただし集合は12:50 ファインセラミックスセンター ロビーとさせていただきます。


3.見学等内容(予定)

13:00~13:10:ご挨拶、名刺交換

13:10~13:40: JFCC概要ご説明


人数に応じて見学はいくつかの班に分かれて実施します

現時点でのタイムスケジュール案


13:40~14:00:原子が見える! EV自動車に必須のリチウムイオン電池の観察

14:00~14:10:耐熱、耐環境EB-PVDコーティング技術

14:10~14:20:セラミックス加工技術

14:20~14:30:自動車、航空機に使用されている最先端材料CFRPのリサイクル技術

14:30~15:00:耐熱、耐環境コーティング技術について講演

15:00~15:30:総合質疑


4.その他 

①アクセス

当日は現地集合・現地開催とします。

最寄り駅はJR「熱田駅」(徒歩7分)です。名鉄「神宮前駅」からは徒歩10分です。

また、自家用車についてもファインセラミックスセンターは駐車場が広く確保されていますので可能です。

ただし、自家用車をご希望される場合は、その旨を申し込み時にお知らせ頂けるようお願いします。

 なお、本文にありますように参加される方は、当日、12時50分にファインセラミックスセンターのロビーに集合していただきます。

②参加費

   無料(交通費は自己負担とします)


5.申込方法

  下記の要領で aero@c-astec.jp 宛にE-mailでお申込みください

  ①件名を「見学会参加希望」とする

  ②本文に「氏名」、「所属企業名」、「役職」、「参集方法」を記載

最新記事

すべて表示
(本日〆切)グレーター・ナゴヤ地域の将来の方向性を探る GNI-ドイツ・バイエルン州ミッション報告会のご案内

グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会(GNI)では、ドイツ・バイエルン州へ 海外ミッションを派遣した成果を地域に還元すべく、ミッション報告会を開催いたします。 本報告会では、ミッション派遣でのバイエルン州政府や支援機関、欧州最大の研究機関である...

 
 
 
DBJ iHub オンラインシンポジウム「ものづくりとしての空飛ぶクルマ 第2弾 空飛ぶクルマの産業創造」

米国や欧州をはじめとした世界各国で、空飛ぶクルマの実現に向けた動きが加速しています。 昨年度に続き、空飛ぶクルマ産業拡大への機運醸成や連携に向け、オンラインイベントを開催します。 政府の足下の取組みや、国内外の“空飛ぶクルマ”機体メーカーからの最新の話題を...

 
 
 

Comments


フォローしてください
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2018 C-ASTEC. All rights reserved.

bottom of page