■令和元年度補正・令和三年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(一般型・グローバル展開型)の12次公募開始のご案内
中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更
(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、
中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を
行うための設備投資等を支援します。
また、業況の厳しい事業者や、デジタル・グリーン分野で生産性向上に取り組む事業者に対して、
通常枠とは別に、[回復型賃上げ・雇用拡大枠] [デジタル枠] [グリーン枠]を設け、
補助率や補助上限額の優遇により積極的に支援します。
(補助上限)
【一般型】
[通常枠] 750万円~1,250万円(※)
[回復型賃上げ・雇用拡大枠] 750万円~1,250万円(※)
[デジタル枠] 750万円~1,250万円(※)
[グリーン枠] 1,000万円~2,000万円(※)
【グローバル展開型】3,000万円
(※)従業員規模により補助上限の金額が異なります。
(補助率)
【一般型】
[通常枠]中小企業 1/2、 小規模企業者・小規模事業者 2/3
[回復型賃上げ・雇用拡大枠] 2/3
[デジタル枠] 2/3
[グリーン枠] 2/3
【グローバル展開型】 1/2 小規模事業者等 2/3
(補助要件)
【基本要件】以下を満たす3~5年の事業計画の策定及び実行
・付加価値額 +3%以上/年
・給与支給総額+1.5%以上/年
・事業場内最低賃金≧地域別最低賃金+30円
※ 回復型賃上げ・雇用拡大枠、デジタル枠及びグリーン枠については、
基本要件に加えて、別途要件があります。
※ 新型コロナウイルスの感染拡大の影響が継続している状況に鑑み、
補助事業実施年度の付加価値額及び賃金の引上げを求めず、
目標値の達成年限の1年猶予を可能とします(回復型賃上げ・雇用拡大枠を除く)。
(補助事業実施期間)※従前の扱いとは異なりますので、ご注意ください。
・一般型:交付決定日から10ヶ月以内
(ただし、採択発表日から12ヶ月後の日又は令和5年12月20日のいずれか早い日までとします。
・グローバル展開型:交付決定日から12ヶ月以内
(ただし、採択発表日から12ヶ月後の日又は令和5年12月20日のいずれか早い日までとします。
【公募期間】
公募開始:令和4年8月18日(木) 17時~
申請受付:令和4年9月1日(木) 17時~
応募締切:令和4年10月24日(月) 17時
【申請方法】
申請は、電子申請システムでのみ受け付けます。詳しくは、ホームページからご確認ください。
ものづくり補助金総合サイト
http://portal.monodukuri-hojo.jp/index.html
【お問合せ先】
<ものづくり補助金事務局サポートセンター>
受付時間:10:00~17:00/月曜~金曜(土日祝日および12/29~1/3を除く)
電話番号:050-8880-4053
メールアドレス:公募要領に関するお問い合わせ:monohojo@pasona.co.jp
電子申請システムの操作に関するお問い合わせ:monodukuri-r1-denshi@gw.nsw.co.jp