【参加者募集!】東海国立大学機構 航空宇宙生産技術開発センター2021年度社会人向け教育について
東海国立大学機構 航空宇宙生産技術開発センターでは,社会人向け教育プログラムの一環として、
座学・討論・実習を通じた総合的・実践的な学びにより、第4次産業革命時代のリーダーとしての能力を養う
「生産システムアーキテクト・リーダー育成プログラム」【履修証明プログラム】
を、10月より開講中です。
このプログラムでは、個別の科目を選択して受講できる仕組みもあり、今回、
その個別科目の募集を行います。
製造業関連の業界に携わっている方々は、ぜひ奮って応募・受講いただければと思います。
対面授業、オンライン・ライブ授業が選べて、両者とも受講料は無料です。
開講日:2021年11月17日(水)、24日(水)、25日(木)、26日(金)
11月17日(水)10:30-12:00 経営の基礎Ⅰ
伊藤義人【デンソー、ビジネス・ローンチアウト】(対面授業 + オンライン・ライブ授業)
11月17日(水)13:00-14:30 経営の基礎Ⅱ
石原秀昭【岐阜大学、元:デンソー】(対面授業 + オンライン・ライブ授業)
11月17日(水)14:45-18:00 品質の基礎
津嶋輝好【岐阜大学、元:川崎重工業、日本航空機】(対面授業)
11月24日(水)13:00-16:15 製品の設計思想
川添博光【岐阜大学、元:豊田中研、名大、鳥取大】(対面授業 + オンライン・ライブ授業)
11月24日(水)16:30-18:00 製造業DX:コンピュータ
石原秀昭【岐阜大学、元:デンソー】(対面授業 + オンライン・ライブ授業)
2021年11月25日(木)17:00-18:30 原価の基礎
皆川一二【ワンツーテクノ、小松開発工業】(対面授業 + オンライン・ライブ授業)
2021年11月26日(金)10:30-12:00 製造業DX:人工知能Ⅰ
小野田崇【青山学院大学】(オンライン・ライブ授業)
2021年11月26日(金)13:00-16:15 製造業DX:人工知能Ⅱ
加藤邦人 【岐阜大学】(オンライン・ライブ授業)
2021年11月26日(金)16:30-18:00 製造業DX:IoT
守安隆 【岐阜大学、元:東芝、アイシン関連企業】(対面授業 + オンライン・ライブ授業)
対面授業は人数制限がありますので、事務局にご相談ください。
オンライン・ライブ授業は特に人数制限はありません(ライセンス契約上の制約は有り)。
詳しくは,以下のリンクからアクセス願います。
「航空宇宙生産技術開発センター 社会人向け教育プログラム」
「生産システムアーキテクト・リーダー育成プログラム」
令和3年度:個別科目の募集要項
令和3年度:個別科目の受講申込書
「航空宇宙生産技術開発センター 公式YouTubeチャンネル」
受講申請手続き・お問合せ:
国立大学法人東海国立大学機構 航空宇宙生産技術開発センター
生産システムアーキテクト・リーダー育成プログラム事務局
E-mail: ipteca-recurrent@gifu-u.ac.jp
Comments