「ロボット・AIテクノロジーでソリューション」開催のご案内
- info120050
- 2024年4月30日
- 読了時間: 2分
ロボット・AIシンポジウム2024名古屋
【ロボット・AIテクノロジーでソリューション】 開催のご案内
ロボットの研究開発や次世代の人工知能の振興と、
ものづくり技術との融合により産業での利活用の促進を図ることを目的に開催いたします。
【開催日時】2024年5月22日(水)~5月23日(木)
10:00~17:00(23日は16:00まで)
【開催場所】名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)(名古屋市千種区吹上2-6-3)
次世代ものづくり基盤技術産業展TECH Biz EXPO2024と同時開催
【展示会 出展企業・団体】
・愛知県
《愛知県のロボット産業振興の取組のご紹介》
・AMATAMA株式会社
《超高性能AI搭載ロボット用小型コンピューターボ―ド》
・岩谷産業株式会社
《安川電機ロボットを活要した省人化をご提案》
・株式会社太田廣
《触覚センサと衝撃吸収接触検知センサを出展》
・有限会社来栖川電算
《SensoriZ 超高品質な人流行動解析》
・株式会社シンテックホズミ
《搬送ロボットが生産現場の省人化を実現】
・名古屋市
《ロボカップジュニア・ジャパンオ―プン名古屋》
・ニュートラル株式会社
《故障予知を実現するAI予知保全ツールNTech Predict》
・中部イノベネット/(公財)中部科学技術センター
《技術につながる 人と出会える》
【講演会】・・・・・・・・・・・・・・・・
開会挨拶 12:50~13:00
基調講演 13:00~13:50
「ロボティクス応用にむけたコンピュータビジョンにおける人・環境の認識」
国立研究開発法人産業技術総合研究所 人工知能研究センター
コンピュータビジョン研究チーム長 佐川 立昌 氏
講 演 14:00~14:40
「『ロボット×AI』 AI活用によるロボットの進化と自動化領域拡大」
株式会社エイアイキューブ 代表取締役社長 久保田 由美恵 氏
講 演 14:50~15:30
「マルチエージェント社会シミュレーションによるサービス設計」
北海道大学 大学院情報科学研究院 教授 野田 五十樹 氏
講 演 15:30~15:50
「経済産業省のロボット政策と業界動向」 【オンライン登壇】
経済産業省 製造産業局 産業機械課
ロボット政策室 室長補佐 板橋 洋平 氏
パネルディスカッション 16:00~16:45
ファシリテーター 中日BIZナビ 編集長 大森 準 氏
佐川 立昌 氏 久保田 由美恵 氏 野田 五十樹 氏
■定員:300名
■参加費:無料
■参加申込はTECH Biz EXPO2024HPにて来場事前登録をしてください:
■お問い合わせ先
ロボット・AIシンポジウム2024名古屋実行委員会 事務局
(公財)中部科学技術センター イノベーション創出支援室 松岡 TEL:052-231-6723
最新記事
すべて表示南海トラフ地震を想定した災害対策情報支援ネットワークの構築に向けた 意見交換会の開催について 南海トラフ地震のような大規模災害発生時は、被災地の被害状況をいち早く俯瞰的に把握することが重要とされています。建物の倒壊具合、津波の浸水範囲、火災の発生状況等を把握した上で、...
================================== 川崎重工業とのモノづくりマッチング「ニーズ発表会」開催(3/17) ================================== 名古屋商工会議所は、川崎重工業株式会社と中小モノづくり企業のビ...
【参加者募集!】輸出、ビジネス拡大を目指す海外CEO商談会(5月大阪開催予定)<中小機構> インド・タイ・フィリピン等の海外企業45社と日本の中小企業とのビジネスマッチングを促進するため、「インドCEO商談会」、「タイCEO商談会」、「フィリピンCEO商談会」を同日に...
Comments