top of page

一般社団法人中部航空宇宙産業センター

「ドローン技術活用・ビジネス展開支援セミナー ~拡大する点検分野での活用事例と先進技術の産業応用~」のご案内

  • info120050
  • 2023年1月20日
  • 読了時間: 1分

・日 時 令和5年2月27日(月) 13:15~16:00

・場 所 ナゴヤイノベーターズガレージ 【オンラインでも可】

     (愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク4階)

・内 容 

 第1部(13:15~14:20) ドローンビジネス活用事例

  ・「ドローンロボット技術サービス産業創出補助金」選定企業によるドローンの

ビジネス活用事例

  ・名古屋市・(公財)名古屋産業振興公社の支援によりドローンを導入した企業に

おける赤外線・高精度カメラ搭載ドローン等による建物点検の取り組みや課題の紹介

 第2部(14:30~15:30) 先進技術講演「ドローンの使い方を考える」

   ドローンは空撮をはじめとして、土木・建築、農業、物流など様々な分野での

さらなる活用が期待されています。

   ドローンの機能を確認するとともに、得られる情報の扱いやその解釈を含めた

各分野での利用例を通じ、ビジネスにおけるドローンの効果的な使い方を考えます。

   講師:沢田和秀 氏

      東海国立大学機構 岐阜大学教授

      工学部附属インフラマネジメント技術研究センター長

・定 員 現地参加 20名 / オンライン参加 50名

・締切日 令和5年2月22日(水)

○詳細はこちら

最新記事

すべて表示
「君シカオランセミナーin各務原」の開催について

このメールをご覧の皆様、はじめまして! 防衛装備庁です。 令和6年1月11日(木)に岐阜県各務原にて、「君シカオランセミナーin各務原」と題し、 今年10月に施行された防衛生産基盤強化法に基づく基盤強化施策についての説明会を実施します。...

 
 
 
中小企業向け「産業用ロボット導入支援研修会」(第3回実務担当者向け研修入門コース)の参加者を募集します!

愛知県では、現場への産業用ロボット導入の促進を図るため、 産業用ロボットの基本的な知識の習得や、ロボット導入のプロセスを理解することを目的とした 「産業用ロボット導入支援研修会」を開催します。 この度、「実務担当者向け入門コース」第3回の参加者を募集します。産業用ロボット導...

 
 
 
『AI画像処理の基礎知識と外観検査への活用講座』(あいちロボット産業クラスター推進協議会)の参加者を募集します

画像処理を用いた製品検査の自動化のためのスキルの習得を目指し、 「AI画像処理の基礎知識と外観検査への活用講座」を開催します。 本講座では、画像処理・撮影・三次元計測の基礎からAIの概要について 講義形式での解説や、実際にプログラムを作成する演習を行います。...

 
 
 

Comments


フォローしてください
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2018 C-ASTEC. All rights reserved.

bottom of page