先端産業CEO商談会(オンライン)のご案内
航空宇宙産業、ロボット・自動化技術の先端産業をテーマに、日本企業からの製品輸入、 代理店契約、製造受託、生産委託、合弁会社設立、技術提携・共同研究や、 日本企業への製品販売に関心のある海外企業の経営陣(CEO等)との ビジネスマッチングを実施します。...
令和4年1月以降の雇用調整助成金の特例措置等について
厚生労働省による新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金の特例措置について、 令和4年1月~3月は業況特例、地域特例については現行の日額上限・助成率の特例 を継続しつつ、その他については、原則的な措置の日額助成額を段階的に見直します。...
運輸総合研究所「『デジタルワクチンパスポート』導入に関する提言」の追補と公表について
運輸総合研究所では、7月12日に 「『デジタルワクチンパスポート』導入に関する提言」 を公表しておりますが、その後の国内外での状況の変化を踏まえ、 今般、提言内容の実現等進捗状況を検証しました。 この結果を前記提言に追補し、本日改めて公表致しましたのでお知らせします。...
航空機装備品認証技術コンソーシアム(CerTCAS)主催セミナーの参加者募集(12月、1月開催)
航空機装備品認証技術コンソーシアム(CerTCAS)にて12月、1月に 以下の3件のセミナー(無料)を開催致します。 これらのセミナーはオープンセミナーとなっておりますので、 CerTCASの会員のみならず幅広く多くの方々にご参加いただきたいと...
【募集期間11/22~12/13】航空産業非破壊検査トレーニングセンターの受講者募集について
兵庫県では、航空機産業における非破壊検査員養成のため、国際認証規格(NAS410)に準拠した 国内初の訓練機関となる「航空産業非破壊検査トレーニングセンター」を平成29 年度に開設しました。 このたび、下記により、本センターで実施する「浸透探傷(PT)」及び「磁粉探傷(MT...
「エンジン」「電動航空機」「空飛ぶクルマ」etc、後半カリキュラムが決定!! 名古屋商工会議所『航空機ビジネスプロフェッショナル養成講座』
航空機産業の各分野の第一線で活躍する講師陣を迎え、開発・設計・製造から販売、運航、 整備等、航空機産業全般を幅広い視野で理解し、事業に活かすことができる連続講座です。 関心のあるテーマだけを選択しての聴講も可能です。この機会にぜひご参加ください!!...
運輸総合研究所(JTTRI)セミナー配信等のご案内
一般財団法人 運輸総合研究所(JTTRI)では、国民生活の質的向上、社会経済の発展、魅力ある地域社会の創出及び国際的な共生の推進に貢献するため、交通運輸及び観光に関する総合的な研究及び調査、セミナーの開催等を行っています。 * アメリカ航空産業の現状と今後の展望/...
第5回中部イノベネット初心者向け技術セミナー【3Dデジタルものづくり ~トポロジー最適化から金属3D造形まで~】
デジタルものづくりセミナーの第5弾「3Dデジタルものづくり」と 題して軽量化、材料コストの低減を実現するための構造最適化手法 である『トポロジー最適化(位相最適化)』と、既存工法にとらわれな い形状を製造可能にする、『金属積層造形技術』をご紹介します。 ...
第6回WEATHER-Eyeオープンフォーラム開催(12/14)のご案内
これまでのオープンフォーラムに御参加いただいた皆さま 本年度も、WEATHER-Eyeオープンフォーラムが開催されます。 ●第6回WEATHER-Eyeオープンフォーラム 〜特殊気象への挑戦、空と陸の次世代技術〜 日時:2021年12月14日(火)13:00〜17:00(1...
AIDA航空セミナー開催のご案内
一般社団法人航空イノベーション推進協議会(AIDA)は、航空に係る技術・政策・産業等に関する イノベーション(航空イノベーション)の推進を目的とし、航空セミナーを開催しております。 【2021年度第4回AIDA航空セミナー】...