在日米国商工会議所 中部支部<br>航空産業委員会主催イベント (Sep.24)
平素よりお世話になっております。エアロマートもあと5週間ですね。 今回は、エアロマート開催に合わせまして弊所航空産業委員会主催フォーラムのご案内させていただきます。 ■在日米国商工会議所 (ACCJ)中部支部 「日本の航空宇宙産業の未来予測」 【日時】 2019年9月24日(火) 午後6時〜9時 【会場】 ヒルトン名古屋 28 階 ONE O FIVE 【講師】ロッキードマーティン 北アジア地域代表 チャック・ジョーンズ氏 ベルヘリコプター株式会社 営業部長 正村卓也氏 トライアンフ・グループ 北東アジアサプライチェーンディレクター グレゴリ ー・ロビンソン氏 【参加費用】 ¥8,000- お食事お飲み物込 (要事前お振込) 【お申込み・キャンセル締切日】2019年9月17日 (火) 午後6時 【使用言語】 英語(同時通訳有) 【お申込み】 こちらのリンクからお申込みください。 詳しい資料はこちら
IoTの導入で機械稼働率が1.8倍に!<br>工作機械へのIoT導入の実例【オークマ通信】
今回は、工作機械の稼働監視システム「Connect Plan」を紹介いたします。 IoTの導入をご検討中の方、検討せよと指令を受けたものの、 実際に効果はどうなのか、と問われると説明に困るのではないでしょうか。 オークマのConnect Planを導入したお客様が、導入に至る経緯、導入後に工場がどう変わったのか、 作業者の意識、経営にどんな影響をもたらしたのかをお客様自身に語っていただきました。 少ない投資で大きな効果をもたらすConnect Planの動画をぜひご覧ください。 https://www.okuma.co.jp/smart-factory/connect-plan.html ■カタログダウンロードはこちら 各製品のカタログをダウンロードいただけます。ぜひ、ご活用ください。 メールアドレスを入力いただければ、カタログPDFをダウンロードいただけます。 ※一部の機種カタログは掲載しておりません。 ■お問い合わせはこちら
2019年度愛知県航空宇宙マッチング支援事業<br>公募説明会のご案内
愛知県内企業の航空機産業の装備品分野及びその他の分野への参入及び事業拡大に向
け、提案募集セミナー(説明会)及びニーズ提供企業と県内企業との個別によるマッチ
ング支援、並びに県内企業へのコンサルティング業務を行います。
業界を取り巻く環境は、現在良好であり、絶好のチャンスです。 事業化までのスピードと決断が不可欠となります。 提案をご検討の企業様は是非御参加ください。 なお、提案の応募には本説明会への参加が必須となります。 ■ 公募説明会
● 日時 令和元年9 月11 日(水)13:20 ~ 17:00 ( 開場13:00 )
● 会場 名古屋商工会議所 3 階 第5 会議室
愛知県 名古屋市 中区 栄2-10-19
● 主催 愛知県
委託事業者:エアロコーチ
協力:一般社団法人 中部航空宇宙産業技術センター(C-ASTEC)
● 対象 愛知県内に本社機能又は、製造、設計、開発等の拠点を有する中小企業
及び地域未来牽引企業
● ニーズ提供企業(調整中)
< 国内> 多摩川精
「マレーシアにおけるビジネス・投資機会」<br>セミナー・懇親会へのご招待
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。 マレーシアは2018年5月に初の政権交代が行われ、15年ぶりにマハティール首相が復帰いたしました。マレーシア政府は、引き続き益々ビジネスフレンドリーで、投資やビジネスを行いやすい環境を投資家、企業家の皆様へ提供していきます。また、質の高い投資の促進や高スキルな雇用の創出を目指していきます。 この度、2019年9月12日(木)にマレーシア投資開発庁(MIDA)では、国際機関日本アセアンセンターと共に「マレーシアにおけるビジネス・投資機会」セミナーを開催いたします。日本貿易振興機構(JETRO)岐阜、岐阜商工会議所、岐阜県庁、岐阜産業経済振興センターなどにもご後援いただく予定です。 セミナーでは、マレーシア政府機関である、マレーシア投資開発庁の東京事務所所長のモハマド・リドゥアンよりプレゼンテーションさせていただき、下記の情報を岐阜県の企業の皆様にご提供させていただきます。 --------------------------------------------------------------
「令和元年度航空宇宙産業ビジネスマッチング」<br>(C-ASTEC MailMagazine<br>[2019年7月10日号]にて配信)より、<br> IHIの
現在開催中の「令和元年度航空宇宙産業ビジネスマッチング」につきまして、
株式会社IHIより、ニーズに係る参考図面を頂きましたので、ジェグテックの
IHIのニーズの詳細ページにアップロードしております。
是非ご確認頂き、提案をご検討頂けますと幸いです。 10-1 IHI エンジン部品製造用専用治工具類の設計・製造(瑞穂工場・相馬第2工場)
https://jgoodtech.jp/system/needs/display?needsMngId=NE0000000001292 10-2 IHI エンジン部品製造用専用治工具類の設計・製造(相馬第一工場)
https://jgoodtech.jp/system/needs/display?needsMngId=NE0000000001295 ※閲覧、提案には『J-GoodTech(ジェグテック)』への会員登録が必要です。 (参考1)マッチング事業につきまして
経済産業省では、独立行政法人中小企業基盤整備機構
が運営するBtoBマッチングサイト『J-GoodTech(ジェグテック)』と連携して
「航空機開発関連試験評価人材養成講座」<br>のご案内
(一社)中部航空宇宙産業技術センター(C-ASTEC)では 下記要領にて航空機開発における評価試験に係わる人材 養成講座の受講生を募集しています。 本講座は航空機開発における関連試験全体概要を説明し、 試験評価業務のうち飛行性能・特性に関する飛行 試験を中心とした座学、実習により飛行試験評価能力を有する 技術者の育成を目指します。 ■ 講義内容 航空機開発における試験評価に関する座学、飛行試験データ解析評価実習に加え、 フライトシミュレータに現役のパイロットが搭乗して模擬飛行方案により操縦し、 航空機の操縦、機体の運動等を解説します。希望者にはシミュレータでの 操縦を体験して頂きます。 また、後半では、代表的な飛行試験事例を紹介し、 そこから得られた教訓について解説します。 詳細は末尾の受講生募集要項の表1をご参照ください。 講義日程 令和元年10月12日から12月14日までの土曜日午前(全9回) 詳細は末尾の受講生募集要項の表1をご参照ください。 日程、時間は変更になる場合があります。 ■ 講義実施場所 名古屋大学東山キャンパス 他 詳細は別途
「航空機産業海外販路開拓ワークショップ」<br>を開催します
中部経済産業局、日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センター、 一般社団法人中部航空宇宙産業技術センター(C-ASTEC)は、 航空機産業海外販路開拓ワークショップ 「エアロマート名古屋までに今できること・やるべきこと」を開催します。 本ワークショップでは、海外企業との商談にあたり、自社のプレゼン方法、 準備しておくべき資料や商談後のフォローアップから成約までなど、 9月に開催される「エアロマート名古屋2019」での 成果創出に向けて知っておくべき事項を説明します。 これから航空機産業分野における海外販路開拓を目指す方は是非ご参加ください。 日 時:2019年9月4日(水)14 時00分~16時00分 会 場:中部経済産業局 2階大会議室 講 師:一般社団法人中部航空宇宙産業技術センター(C-ASTEC) コーディネーター 川合 勝義 氏 参加費:無料 定 員:40名(先着順) 申込期限:2019年9月2日(月)12:00(定員になり次第締め切ります) 問合先:ジェトロ名古屋貿易情報センター(担当:原田、吉田) TEL:052-589-62
ENGINE FORUM KOBE
2020年 10/6(火)・7(水) 兵庫・神戸 1st <日本初開催> ビジネスマッチング in 航空エンジン&がスタービンエンジン エンジンフォーラム神戸 2020 「航空エンジン&ガスタービンエンジン」でのビジネスチャンス! kobe.bctaerospace.com
民間航空機装備品分野における<br>システム開発ガイドライン<br>「ARP4754入門セミナー」のご案内
中部経済産業局では、民間航空機の装備品分野に参入されている皆様、または
これから航空機装備品のシステム開発、ソフトウェア開発、電子機器開発の分野への
参入意欲のある皆様を対象にした、国際認証ガイドラインARP4754の入門セミナーを
開催致します。 本セミナーには、民間航空機装備品分野におけるシステム開発のガイドライン
であるARP4754の解説を中心に、民間航空機の認証の仕組みについても
解説致します。 名古屋、東京の2会場で同内容の開催となりますので、ご都合の良い会場への
お申し込みをお願い致します。 【名古屋会場】
□日時:令和元年8月30日(金)13:00~17:00
□会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 1109会議室
http://www.winc-aichi.jp/access/ 【東京会場】
□日時:令和元年9月20日(金)13:00~17:00
□会場:共同通信会館 A会議室
http://www.kyodonews-bld.jp/company.html □セミナー内容:
・民間航空機の