「航空機エンジン部品加工トライアル <br>フォローアップ事業」<br>の参加企業を募集します
中部経済産業局、名古屋商工会議所、及び(一社)中部航空宇宙産業技術センターでは、航空機エンジン分野への新規参入に強い意欲を有するものづくり企業を対象に、実際の受注において必要となる「社内体制の整備」、「生産技術・品質保証力の向上」に資する研修事業、及び本研修参加企業に対する専門家による個別訪問を実施します。 ※平成28~30年度に実施した「航空機エンジン部品加工トライアル」では、参加企業に部品加工に挑戦いただきましたが、今年度の事業では、実際の加工は行いません。 ◆内容 (1)フォローアップ研修 ※参加者は全ての研修プログラムを受講してください ・ビジネス(対象:経営者層) (講師)株式会社エヌブリッジ 代表取締役社長 上田晋作 氏 (日時)令和元年9月20日(金) 13時30分~17時30分 ・品質保証(対象:航空部門責任者、品質保証担当者) (講師)株式会社名古屋品証研 代表取締役社長 山本晴久 氏 (日時)<第一回>令和元年10月29日(火) 13時30分~17時30分 <第二回>令和元年10月30日(水) 13時30分~17時30分 ・も
近畿経済産業局航空機産業関連<br>メールマガジン
============================================
1.<再度のご案内>【提案企業募集!!】航空機産業オープンマッチング
============================================
近畿経済産業局では、サプライチェーン強化・拡大に向けて、 川崎重工業(株)のご協力を得て、
国内エンジン部品関連企業のニーズに基づくオープンマッチングを実施します。
本マッチングでは書面審査後、選定された企業に対し、 ニーズ企業が直接訪問・面談を行い、
個別にマッチングを進めていきます。奮ってご応募ください!
また、自治体、支援機関の皆様におかれましては関係各所へのご案内、 お声がけをよろしくお願いいたします。
◆ニーズ開示企業:川崎重工業(株)
◆ニーズ内容:・中物部品(シール、ベアリングハウジング等)
・大物部品(ケーシング等)
・ギア部品
・鋳物ハウジング
・板金溶接構造部品(燃焼器及び周辺部品等)
◆募集
JAXA航空シンポジウム2019<br>開催のご案内
この度、JAXA航空技術部門では、 「JAXA航空シンポジウム2019」を以下のとおり開催いたします。
また、テラスルーム(ロビー含む)では、最新の研究成果のポスター展示を行います。
各テーマの研究者が直接、ご来場いただいた皆さまにご説明いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
日時:2019年9月5日(木) 10:00~16:00(会場9:30)
会場:御茶ノ水ソラシティ 2F ソラシティホール / テラスルーム (東京都千代田区神田駿河台4-6)
参加費:無料 主催:国立研究法人開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) 定員:400名(事前登録制/先着順)
お問合せ:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 航空技術部門 広報
TEL:050-3362-8036 FAX:0422-40-3281 ○詳細はこちら http://www.aero.jaxa.jp/この度、JAXA航空技術部門では、 「JAXA航空シンポジウム2019」を以下のとおり開催いたします。 また、テラスルーム(ロビー含む)では、最新
「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2019」<br>出展者募集について
日頃から、福島県の復興に多大なる御尽力を賜り、深く感謝申し上げます。
福島県においては復興の柱としてロボット・航空宇宙関連産業の集積に向けた
取り組みを進めており、 昨年度に引き続き、関連事業者の技術交流や商談、普及
啓発等を目的とした「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2019」を 11月に開催することといたしました。
展示ブース出展者様を募集致しますので、 どうぞよろしくお願い致します。
開催日時:2019年11月22日(金) 10:00~17:00 ビジネス向け展示会
23日(土・祝) 10:00~16:00 一般向け展示会
会 場 :ビッグパレットふくしま
福島県郡山市南2丁目52番地
出展料 :無料
出展申込締切:8月30日(金)
【詳細はこちら↓】
●ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2019公式HP(※福島県HPからのリンク)
http://www.robotfesta-fukushima.jp/
(福島県HP)
http://www.pref.fukushi
「製造業における特定技能外国人材受入れセミナー」<br>開催のご案内
経済産業省では、 新たな在留資格「特定技能」に関するセミナーを名古屋と金沢で開催します。
セミナーでは、特定技能制度について説明するほか、出入国在留管理局への申請、 外国人材への生活上の支援など、「特定技能」での外国人の受入れに 必要な実務面のポイントを紹介します。
【日時、場所】
・名古屋会場
8月8日(木)13:00~
マザックアートプラザ(愛知県名古屋市東区葵) ・金沢会場
8月6日(火)13:00~
TKP金沢カンファレスセンター(石川県金沢市上堤町)
【定員】
各回50名
【参加費】
無料 ○説明会詳細はこちら https://www.murc.jp/seminar/sonota_190716/ ※製造業における外国人材受入れに関する相談窓口を設置しております。 https://www.meti.go.jp/press/2019/06/20190617002/20190617002.html
日本航空宇宙学会中部支部主催<br>航空宇宙フェア2019<br>開催のお知らせ
開催日時:2019年8月10日(土) 13:00~18:00
11日(日) 10:00~17:00
会 場 :電気文化会館 5階イベントホール
名古屋市中区栄2-2-5(伏見駅④番出口より東へ徒歩2分)
TEL:052-204-1133
参加費 :無料 ※特別講演は先着100名(当日整理券配布)
内 容 :
【特別講演】
① 8/10 (土) 15:00~16:00
『宇宙旅行 最前線(世界、日本、そして中部)』
講師:緒川 修治 氏 (PDエアロスペース(株) 代表取締役)
② 8/11 (日) 13:30~14:30
『月へ行こう!小惑星へ行こう!』
講師:吉田 和哉 氏 (東北大学 教授)
③ 8/11 (日) 15:00~16:00
『民間ロケット(MOMO)開発の打上げ成功とその先へ』
講師:稲川 貴大 氏
(イ
「令和元年度航空宇宙産業ビジネスマッチング」<br>を開催します
(1)マッチング募集開始のご案内 経済産業省では、独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営する BtoBマッチングサイト『J-GoodTech(ジェグテック)』と連携して、 航空宇宙産業に係るビジネスマッチングを開催します。 合計13社から21件のニーズが提示されております。 (関東経済産業局ウェブサイト) https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/kouku_uchu/r01fy_business_matching.html 皆様の積極的な提案をお待ちしております。 ※ニーズシート閲覧、提案には『J-GoodTech(ジェグテック)』への会員登録が必要です。登録まで2週間ほど要するので、早めのご登録をお願いいたします。 https://jgoodtech.jp/pub/ja/deal/ ※ニーズ13-1~5は近畿経済産業局事業のマッチングです。 (近畿経済産業局 製造産業課:06-6966-6022) https://www.kansai.meti.go.jp/3-5sangyo/kokuuki/platform.
愛知県航空宇宙産業ネットワークニュース
1■□■━━━━━━━━━━……………………………………
□■航空機部品製造認証支援事業の支援希望企業を募集します
■
………………………………………………………………………
県では、航空機固有の認証(JISQ9100、Nadcap)取得・運用
について、専門家派遣による支援を実施します。航空機産業
におけるビジネスに意欲的な中小企業の皆さんのご応募を
お待ちしております。
(1)認証取得支援事業
○目的:専門家を派遣し、認証取得の受審準備に至るまで
支援を行います。
なお、JISQ9100(AS/EN9100)認証は内部監査等の
運用部分に関する支援、Nadcap認証は審査基準を
満たすシステムの構築・改善に関する支援を行い
ます。
○募集企業数:2社程度
○支援日数:各社6日間まで
※ただし、支援先が3社以上の場合は、支援
日数が減る場合があります。
(2)認証運用支援事業
【海外販路開拓】モロッコ航空宇宙産業<br>展示商談会のご案内
欧米メーカーの製造拠点として躍進する、 モロッコ航空宇宙産業 ・エアロマート名古屋同様、事前マッチングを活用した展示商談会 ・2014年比売上約2倍、急速に発展するモロッコ航空宇宙産業 ・発展を支える現地に進出する欧米メーカーとの商談機会 ・海外OEMと直に仕事をする現地及び海外企業との商談機会 『Aerospace Meetings Casablanca(第5回)』 日時 2019年10月29日(火)~31日(木)
場所 モロッコ・カサブランカ URL http://casablanca.bciaerospace.com/en/ 主催 abe(BCIエアロスペース)、 GIMAS(モロッコ航空宇宙工業会)、AMDIE(モロッコ投資開発庁) 【プログラム】 - Day 1 セミナー(前回のセミナプログラムはこちら) - Day 2 展示商談会・ワークショップ・交流会 - Day 3 展示商談会・ワークショップ ───────────────────────────────────── 発展するモロッコ航空宇宙産業 ────────────
愛知県航空宇宙産業ネットワークニュース<br>【No.118】
1■□■━━━━━━━━━━……………………………………
□■2019年度「JAXA航空技術部門公募型研究」を実施します
■
………………………………………………………………………
JAXAは我が国の航空分野の研究開発の中核機関として、
研究コミュニティーを拡大して、オールジャパン体制での
効果的・効率的な研究成果創出を図るとともにイノベーショ
ン研究を推進するため、産学連携を促進しています。
その一環として、大学や産業界等に新たな知見やアプロー
チ手法等の知的リソースを広く求め、JAXA並びに日本の研究
開発力の強化とイノベーション研究の振興を目的とした公募
型研究を実施しています。
〇対象
原則として、JAXAと契約を締結することができる国内の機関、
法人、または団体
〇対象テーマ
JAXA航空技術部門で現在取り組んでいる研究開発に関する
研究テーマ
〇2019年度募集研究課題
・事業分野:航空研究開発事業
・契約種類 ※採択後調整:原則として共同研究