【NEWS】<br>中部経済産業局航空宇宙室メールマガジン
○─────────────────────────────────○
目次
○─────────────────────────────────○
NEW!★★「航空産業非破壊検査トレーニングセンター」
オープニング記念セミナー(近畿経済産業局)
NEW!★★ 知財のミカタ~巡回特許庁in中部~(中部経済産業局)
NEW!★★ テクノ・シンポジウム名大 機械航空女子シンポジウム(名古屋大学)
★「航空機産業における非破壊試験技術者育成講座」の開講(経済産業省)
★ 地域未来投資促進法について(中部経済産業局)
★ IoT Lab Selectionプロジェクトの募集開始について(経済産業省)
★「第3回宇宙開発利用大賞」の募集ご案内 ★受付期間延長★(内閣府)
===================================
┏―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―┓
NEW!!
「航空産業非破壊検査トレーニングセンター」
【開催のご案内】<br>「オープンCAEシンポジウム2017」
航空機、自動車、ロボットといった複雑なシステムは、3次元CADや、シミュレーションによる性能評価(CAE)等を無くして設計することは不可能です。一般社団法人オープンCAE学会では、これらのツールをフリーソフトウェアで提供し、CAEの普及と技術向上を進めています。
今回、その活動の一つとしてオープンCAEシンポジウムを開催することになりました。 皆様のご参加をお待ちしております。 〇日時
平成29年12月7日(木)~平成29年12月9日(土)
〇場所
名古屋大学 情報基盤センター他
(愛知県名古屋市千種区不老町)
〇参加費
添付資料を参照
〇主催
オープンCAE学会
〇共催
名古屋大学情報基盤センター
〇内容
12月7日(木)
・オープンCAEに関するトレーニング
12月8日(金)
・施設見学会(名古屋大学 情報基盤センターおよび未来社会創造機構)
・一般講演
・パネルディスカッション
12月9日(土)
・
【NEWS】<br>中部経済産業局航空宇宙室メールマガジン
○─────────────────────────────────○
目次
○─────────────────────────────────○
NEW!★★「宇宙航空理工学科開設説明会」開催のご案内(中部大学)
NEW!★★「航空機産業における非破壊試験技術者育成講座」の開講(経済産業省)
NEW!★★航空機生産技術者養成研修の御案内(愛知県)
NEW!★★地域未来投資促進法について(中部経済産業局)
NEW!★★IoT Lab Selectionプロジェクトの募集開始について(経済産業省)
★「第3回宇宙開発利用大賞」の募集ご案内(内閣府)
===================================
┏―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―┓
NEW!!
「宇宙航空理工学科開設説明会」開催のご案内
┗―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―┛
中部大学では、高等学校教諭のみなさま、企業・団体のみなさまをお招きし
【開催のご案内】<br>「航空と環境ワークショップ Japan-US Aviation Environmental Workshop」
この度、下記の通り「航空と環境ワークショップ」を開催いたします。 今回開催いたします「航空と環境ワークショップ」は低温暖化効果ガス排出、低騒音など、 航空のオペレーションに関する環境負荷低減の取り組みや最新技術について、日米の専門家が、 メーカー・エアライン・政府・研究者それぞれの立場から講演・議論を行います。 同時通訳が入り、学生から業界の方まで様々なバックグラウンドの方が知見を深められる ワークショップです。 会費は無料ですので、多くの方のご参加をお待ち申し上げております。 記 主 催: ボーイング・東大航空イノベーション総括寄付講座 日 時: 11月29日(水) 10:00~17:40 (レセプション: 18:00~19:30) 場 所: 東京大学本郷キャンパス 福武ラーニングシアター 事前申し込みが必要です。詳細は下記をご覧ください。 http://kokucheese.com/event/index/491077/
【開催のご案内】<br>中部大学「宇宙航空理工学科開設説明会」
このたび中部大学では、高等学校教諭のみなさま、企業・団体のみなさまをお招きし、平成30年4 月に開設する工学部 宇宙航空理工学科に関する開設説明会を下記のとおり開催いたします。
ご多忙の折恐縮ではございますが、多くの方にご参加いただき、有意義な会にしていきたいと考えております。万障繰り合わせの上ご臨席賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 1.開催日時: 平成29年12月4日(月)16:00~19:00(受付15:30~より)
2.開催内容:
・ご挨拶
・講 演(16:15~17:00)
三菱重工業株式会社 民間機セグメント 民間機事業部 生産管理部 マネージン
グエキスパート 鈴木 博 氏
演題:三菱重工の航空機開発の概要 ~ ゼロ戦からMRJ、H-Ⅱロケットへ
~
・教育内容等のご紹介(17:00~17:30)
・懇談会(17:30~19:00)
3.開催場所: ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 7階 ザ・グラン
コート
名古屋市中区金山町1丁目1-1
【ご案内】<br>JAXA「第15回試験技術ワークショップ」の開催について
この度、下記の通り「第15回試験技術ワークショップ」を開催いたします。
試験技術ワークショップは、環境試験技術に関する動向等を含む研究開発成果を報告し、環境試験技術の課題等について意見交換を行う場として、当環境試験技術ユニットが毎年開催しているワークショップです。
今年はワークショップのテーマを『Test Effectiveness -Challenge at the Speed of Change-』と題し、試験技術に関する報告や議論を通して次世代に向けた活発な議論の場にできればと考えております。
多くの方々のご参加を心よりお待ち申し上げております。
つきましては、参加人数の把握等の都合上、ご参加頂ける場合には
大変恐縮ですが、ご返信フォームにて一次締切日の【11月13日(月)】
までに下記アドレスまでその旨ご連絡をいただければ幸いに存じます。
記
日時: 平成29年11月22日(水) 13:00~17:40
(18:00~ 意見交換会 会費:1,500円)
【ご案内】<br>航空機生産技術者養成研修について
愛知県では、県内の航空機関連中小サプライヤー企業を対象に、航空機製造における工程設計等 の中核的な役割を担う生産技術者の養成を図るための実務研修を実施します。航空機部品等の設計 や各種製造現場の生産技術に携わっている「株式会社ワダエンジニアリング」での研修を通じ、 航空機生産技術者の役割について、理解を深めていただきます。
皆様方の御参加をお待ちしています。 〇日程
第1回
平成29年12月11日(月)から13日(水)までの3日間
第2回
平成29年12月18日(月)から20日(水)までの3日間
講義時間(各回共通)
午前9時から午後5時まで(3日間通し)
※第1回又は第2回のどちらかを選択(各回ともカリキュラムは同じです。) 〇会場
株式会社 ワダエンジニアリング
(名古屋市港区大江町6番地18 第4菱興ビル2階) 〇対象者
愛知県内の航空機関連中小サプライヤー企業の従業員で全日程参加可能な方
※生産技術に初めて携わる方、生産技術の経験年数が少ない方向
【開催のご案内】<br>コンポジットハイウェイ コンベンション2017 ビジネスマッチング ~炭素繊維複合材料に特化したビジネスマッチング~
今年11月に東京ビックサイトで開催される「SAMPE JAPAN 先端材料技術展2017」にて、 コンポジットハイウェイコンソーシアム共同ブースへの出展企業とのビジネスマッチングを 行います。出展企業とのビジネスチャンスを構築するいい機会だと思いますので、ご参加 をご検討ください。 1.開催概要 (1)日時 2017年11月30日(木)13:30~17:00 12月 1日(金)10:00~12:00 (2)会場 東京国際展示場(東京ビッグサイト)東7ホールS-14 コンポジットハイウェイコンソーシアム共同ブース (東京都江東区有明3丁目11−1) (3)対象企業 共同ブース出展企業 25社 詳細は、別紙1 (4)ビジネスマッチング ビジネスマッチングの時間は、30分/回程度 (5)参加費 無料 (6)申込方法 別添の申込書にご記入の上、FAXまたはEメールにてお申し込みください。 送付先・問合せ先; (公財)名古屋産業科学研究所 (担当;渡辺、服部) TEL;052-783-1255 FAX;052-788-6012 E-mail;senrya
【参加者募集!】<br>名古屋市宇宙産業人材育成セミナー<br>『来たれ!宙女(ソラジョ)・宙男(ソラオ)』
名古屋市を含む中部地域は、我が国随一の宇宙航空産業の集積地です。本セミナーでは、 宇宙飛行士 山崎直子氏をはじめ、宇宙航空業界の第一線でご活躍中の女性及び男女共同参画を 推進している市内宇宙航空関連企業の代表をお招きし、宇宙航空業界で働くことの魅力と将来性 について語っていただきます。また、名古屋市科学館が誇る世界最大のプラネタリウムの観覧も 実施。宇宙航空産業への就職を考えている皆さん、また、宇宙航空業界に関心をお持ちの学生の 皆さんのご参加をお待ちしています! ======================================= ◆第1部(13:30-14:30) 基調講演 宇宙飛行士 山崎直子氏 「宇宙産業界に男女共同参画の道を拓く~集まれ!宙女・宙男~」 ◆第2部(14:40-16:10) パネルディスカッション 「宇宙航空業界で働くということ-その魅力と将来性」 ◆第3部(16:40-17:30) プラネタリウム観覧 「オーロラが見たい」 ======================================= 《開催日
【参加者募集!】<br>名古屋市航空宇宙産業人材育成セミナー
高校生・大学生等を対象にMRJの開発・製造を担う本拠地で最先端技術を体感するとともに、 航空宇宙産業に携わるものづくり中小企業を訪問し、工場見学等を通じて、航空宇宙産業の将来性や 中小企業の魅力を理解してもらい、将来の航空宇宙産業を担う人材の創出・育成につなげます。 《開催日》 平成29年12月26日(火) 《参加対象》 高校生・専門学校生・大学生・大学院生・進路指導担当教諭 ※市内在住・在学等を問いません (市外の方も参加できます) 《定員》 30人 《参加費》 無料 《申込み》 裏面の申込書に必要事項を記入し、FAX又はE-mailで下記問合せ先へお送りください。
※はがき、FAX、E-mailに裏面の申込書の必要事項を直接記入し、お申込みいただいても結構です。
※参加者決定及び集合・解散場所の詳細等は、後日お知らせします。 《締切》 平成29年12月1日(金)消印有効 ※定員を超えた場合は抽選 《問合わせ先》 名古屋市市民経済局産業部次世代産業振興課
〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1-1
TEL:052-972-241